ミネラルウォーターの「エビアン」、実は国境の街?【The 国境オタク・其の二】
2015年7月27日
誰でも知っているフランス産のミネラルウォーター「エビアン」。実はスイスとの”国境”の街の名前です。
どこのコンビニでも普通に売っている「エビアン」。この名は、瓶に詰められているミネラルウォーターの源泉がある街、エビアン(エヴィアン=レ=バン、Évian-les-Bains)から取られています。言うまでもなくここはフランス領なのですが、街に面している湖はレマン湖。つまり、ジュネーブやローザンヌなどスイスの街と船の航路でつながっているのです。
エビアンの埠頭から出る船はほとんどがスイス行きの「国際航路」。今でも小さな波止場ですが、パスポートチェックをした名残りが建物から窺えます。
エビアンの場所は三日月の形をしたレマン湖の内側の真ん中に位置

エビアン〜スイスのローザンヌまでは約30分

小さな建物があるだけのエビアンの船着き場

看板には「上陸」「離岸」とフランス語で表示。昔はこの先にパスポート検査場がありました

運が良ければクラシカルな外輪船にも乗れます!

普段の船はこんな感じの仕様

エビアン発の船はフランス国旗を掲げてます。
さすが「ツール」の国、ママさんサイクリストが乗ってました!

エビアンの源泉「カシャの泉」には今でも地元の人たちがポリタンクを持って水を汲みに来ます
エビアンの埠頭から出る船はほとんどがスイス行きの「国際航路」。今でも小さな波止場ですが、パスポートチェックをした名残りが建物から窺えます。
エビアンの場所は三日月の形をしたレマン湖の内側の真ん中に位置

エビアン〜スイスのローザンヌまでは約30分

小さな建物があるだけのエビアンの船着き場

看板には「上陸」「離岸」とフランス語で表示。昔はこの先にパスポート検査場がありました

運が良ければクラシカルな外輪船にも乗れます!

普段の船はこんな感じの仕様

エビアン発の船はフランス国旗を掲げてます。
さすが「ツール」の国、ママさんサイクリストが乗ってました!

エビアンの源泉「カシャの泉」には今でも地元の人たちがポリタンクを持って水を汲みに来ます