世界ガイド
世界ガイド編集部
世界ガイド編集部

ホームページ

ツールドフランス、最終日のパリゴールを見てみよう!


2015年7月21日

ツールドフランス、最終日のパリゴールを見てみよう!
フランスの夏の風物詩ともいえる自転車レース「ツールドフランス」。最終日はパリは凱旋門前のシャンゼリゼ通りで華々しくゴールを迎えます。

レースを見るのは簡単?それとも難しい?

 テレビで自転車ロードレース中継を見ていると、沿道で応援している人が大勢映ります。自分があの中の1人になることは簡単なことでしょうか?
 自転車ロードレースを見るためには、チケットもいらない、座席指定もない、その場に行けば、誰でもレースを見ることができます。
 最終ゴール地点のパリ・シャンゼリゼでの観戦は、全くの夢物語ではありません。選手の到達予定時刻の6時間くらい前に出かければ、だいたい最前列が確保できますよ。中には前日から泊まり込みで待っている人もいますけど。食べものや飲み物を用意して、シャンゼリゼの木陰でちょっとしたピクニック気分になれれば最高なんですが、「暑さ」対策も重要ですね。
 沿道のあちこちに大画面が置かれています。せっかく場所を取るなら、大画面の前に陣取ると良いでしょう。当日のレースの様子がライブで伝えられるほか、レース開始前には初日からのツールのダイジェスト版が流れるので、これを見ながら「これまでのいきさつ」をたどることもできますよ。
世界ガイド
大型モニターでレースの行方を追いながら、本物の選手たちも見ることができる。

レースを待つ時間もなかなか楽しい

 「レースまで半日近く待って、退屈じゃないの?」という質問も出て来そうですね。でも、一緒に待っている周りの人たちも自転車ファンですから、もし、話が弾んだりすれば、時間は思っているよりあっという間にすぎていきます。レースの準備もあれこれと行われていて、テレビカメラのクルーがクレーン車に乗って中継のリハーサルをしていたり、コースを整備していたり、レース後に行われる表彰台を路上に出すテストをしていたり、とスタッフたちの仕事ぶりを見るのも興味深いです。そんなこんなで待っている時間もそれほど退屈ではありませんよ。
世界ガイド
テレビ局のクルーがカメラをテスト中

コースにやってくるスポンサーの宣伝隊

 選手たちの登場2〜3時間前には、キャラバン隊が登場します。キャラバン隊とは、ツールのスポンサーたちで構成された様々な山車(だし)の隊列。テレビ放映がない時代、ツールのキャラバン隊はこれが立派な宣伝活動だったのでしょうね。
世界ガイド
キャラバン隊は全部で100台以上。これはミネラルウォーター「Vittel」の山車。

 いろいろな宣伝グッズが車から沿道の観客に向かって飛んでくるんですよ。沿道でみんながかぶっている黄色いキャップや、赤い水玉模様の山岳ジャージTシャツなどもキャラバン隊からのプレゼントなんです。
 レースと一緒に3週間かけて移動して来たキャラバンの人たちも「パリゴール」を迎えます。いつもにも増して、お祭り騒ぎでシャンゼリゼを走ります。混乱を避けるためにシャンゼリゼではグッズのバラマキがないのは残念ですが「本当にご苦労様!」と声をかけたくなります。
世界ガイド
キャラバン隊のPRガールが沿道を撮影?

いよいよ選手がシャンゼリゼに到達!

世界ガイド
選手がいよいよシャンゼリゼへ!ここから周回コースを走って順位を決めます。

 キャラバンのパレードが終わってから、選手たちが登場するまでが、実は一番長く感じるかもしれません。ピクニック気分も終わり、柵の後ろで今か今かとみんなが待っています。
上空からヘリコプターの音が聞こえたら、選手たちの集団「ペロトン」がだいぶ近づいて来ている証拠。さらに先導のバイクパトカーが何台か通り過ぎ、歓声が響いてきたら、いよいよですよ。長いレースの最後の最後にシャンゼリゼの石畳を爆走する選手たちが、何度も目の前を通りすぎて行きます。
 全長6.5キロのシャンゼリゼの周回コースを計8周し、最終日のレースの順位を決めます。自転車なのに時速60キロ近いのスピードで通り過ぎて行くのは圧巻、とても速いのですが、お目当ての選手を見つけることができるでしょうか?
 大歓声と、石畳を走る自転車の音、選手たちの様々な色のジャージ、選手たちの後に続くチームカー、胸が熱くなる光景です。
 半日ここで待っていたかいは十二分にありました。「ロードレースってやっぱり素敵!」ときっと大満足するに違いありません。
2015年ツールの最終日は7月26日(日)。
選手のシャンゼリゼ到達は現地時間午後5時半頃(日本時間27日0時半頃)。スケジュールやコースの詳細は以下のサイトで。
http://www.letour.fr/le-tour/2015/us/stage-21.html

自転車ロードレース ツールドフランス

世界ガイド編集部
世界ガイド編集部

ホームページ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • メール

  • RSS