世界ガイド
世界ガイド編集部
世界ガイド編集部

ホームページ

車椅子ユーザーが外国に行く、ということ(1)


2016年6月12日

車椅子ユーザーが外国に行く、ということ(1)
車椅子ユーザーが飛行機に乗るとなると、どんなことになるのでしょうか。長距離フライトで旅行した体験談を通じ、障がい者の海外旅行について考えてみましょう。今回はその1回目です。
ヨーロッパやアメリカに行くのに、長距離フライトが苦痛、という人は少なくありません。では、車椅子ユーザーが旅行するとどんなことになるのでしょうか。脳性マヒの障がいがある息子さんを持つ岡田実和子さんに日本からロンドンに飛んだ体験をお話いただきました。
岡田さんは「障がい児のきょうだいを支援する会・ブレイブキッズ」の代表を務めておられます。

――岡田さんは、車椅子を使っている小学生の息子さんと共にロンドンに行かれましたね。健常者でも「12時間を超えるフライトはキツい」と話すくらいですが、体が不自由な人の移動はさらにたいへんなことだと思います。ロンドンに渡航するに当たって、どんな準備をされたのでしょうか?

岡田さん(以下、敬称略)……ロンドンへは2015年のシルバーウィークを使って渡航しました。連休で直行便が高価だったので、乗り継ぎ時間が短くて比較的安かったコペンハーゲン経由ロンドン行きのスカンジナビア航空(SAS)を利用しました。
チケットは直接SASのサイトで購入しました。サイト上で座席指定のほか、チャイルドミールのリクエストもできました。「息子が車椅子ユーザー」という旨を伝える項目にもチェックしました。

――サイトでそういったリクエストをすることができるのですね。でも、ひとことで車椅子ユーザーと言っても体が不自由な度合いはそれぞれ違うと思うのですが、そういったことはどのように航空会社に伝えるのですか?

岡田……SASのサイトでは、車椅子の種類を伝えるためのチェック項目がありましたね。自走なのか電動なのか、電動の場合はどんなバッテリーを使っているか、車椅子のサイズはどのくらいなのか、といったデータを記入する欄がありました。その他詳細を自由に書き入れる欄があって、そこには「座位が取れないため一般的な車いすには座れない。搭乗口までと乗り継ぎの待ち時間は自分の車椅子を利用したい」と明記しておきました。
すると翌日、担当者の方からさっそく電話がありました。ところが、「チェックイン後は車椅子はスーツケースなどと一緒に貨物室に積みたいから空港では貸し出し用を使ってほしい」と言うのです。私は、「自力で座れないため、ふつうの車椅子ではズルズルお尻がずれて落ちてしまいます。ですから、ベルトで固定できる自分の車椅子をゲートの出入りに利用したい」と再度説明したら、無理と言われてしまいました。実はSASの英語サイトには、きちんと「自身の車椅子でドアサイドまで行くこともOK」と明記されているのに、それを日本オフィスの担当者の方はご存知なかったようで……。結局は何度かやり取りをした結果、許可してもらえることになりました。

――無事に自身の車椅子が搭乗口まで使えるようになってよかったですね。さて、出発当日はどんな流れだったのでしょうか?。

岡田……我が家では、後方から車椅子が上げ下ろしできる特殊な多目的車(MPV)を使っています。当日はそれを使って成田へと向かいました。空港で車を引き渡して駐車できる長期の駐車サービスを利用しました。空港に到着する15分前にパーキング会社に電話し、自分たちが降りたら出発ロビー階で担当者に車を鍵とともに引き渡せばよいので楽ちんでした。
空港では、搭乗手続きのためSASのカウンターに向かいました。事前にしっかり打ち合わせしてあったのでチェックインはスムーズでした。地上係員が搭乗口まで案内してくれるサービスもある、と説明を受けましたが、飛行機に乗るまでの手順はわかっているのでそこは辞退しました。
ゲートではまず、サポートが必要な人たちから機内へと案内されます。私たちは飛行機のドアのすぐ前まで車椅子で行って、そこで息子を抱きかかえ機内へと入りました。車椅子はドアの前で地上係員に引き渡し、貨物室へと積んでもらいます。
着席の際は、持参した障がい児用のカーシートを座席に取り付けて座らせました。(つづく)
……車椅子利用者でも長距離フライトに乗れることはもちろん、国によっては障がい者が旅したり、移動したりするための施設やインフラが大きく進んでいます。「身体に障がいがあるから、遠い外国に出かけるのは無理」と考えておられる方も多いことでしょう。しかし、目的地によっては、より健常者と同じように活動しようと社会が積極的に支援している国もあります。今回の岡田さんの体験談を参考に、より多くの方々がバリアフリー旅行などに対する理解を深めていただけると嬉しいです。
写真はコペンハーゲン空港のアシスタンス・センター。車椅子利用客などの専用待合室となっている。

障がい者の海外旅行 車椅子ユーザーの旅

世界ガイド編集部
世界ガイド編集部

ホームページ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • メール

  • RSS